MENU

Loading

【画像】99%が解けなかったGoogle入社試験の問題がこちら

1:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:25:26ID:kNvb
4:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:26:01ID:kNvb
理由も書いてくれ
9:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:27:25ID:bDmq
見ようによって全部仲間外れになってまう…
6:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:26:35ID:IKQu
C
Cから一個要素を変えると他のになる
8:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:26:59ID:9bKB
E

形が1種類

11:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:27:32ID:1YOV
AとDで迷う
13:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:28:07ID:dsIf
D色弱の人には色の違いが分かりにくいから
配慮できない奴は仲間外れにされて当然
14:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:28:10ID:5KJY
仲間外れは、ワイや
16:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:28:35ID:bDmq
D
○が左上によってる(?)
17:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:28:55ID:kNvb
難しすぎたか?
18:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:29:31ID:di6V
D あかいから
19:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:29:36ID:R9QT
Eやな
他のやつは中の記号の位置が気持ち悪い
21:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:30:06ID:lx1v
O
唯一複数登場してるアルファベット
22:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:30:08ID:dO1T
C
他の4つと違った要素が唯一ないから
12:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:27:41ID:wvF2
Cやろ
他は二つの共通した要素あるのに
Cだけ三つ共通する要素がある

56:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:41:36ID:HTOR
>>27
Cが正解か
ありがとな
29:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:31:25ID:IKQu

中の図形の形
外の図形の形
外の図形の大きさ
この4要素すべてで仲間外れになってないのがC
30:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:31:37ID:kNvb
68:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:46:54ID:8TRM
>>30
人を外面で判断せず内面を見ろってことかな

と思ったら違うんかい

34:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:32:12ID:j3Ws
なぁんだクソ問題パターンやったか
37:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:32:37ID:Y6Fm
一人だけ赤い奴は許されたな!
39:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:32:46ID:bDmq
まぁ、斜に構えて生きるのはよくないって事やな?
40:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:33:09ID:wvF2
クソ問題やんけ
41:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:33:43ID:kNvb
44:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:34:12ID:IKQu
>>41
盲点やったわ
43:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:34:10ID:Rhuh
Cだけユニークな特徴が無い
45:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:34:28ID:R5EZ
いやこれは正解に対する反応を見てるんや
46:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:34:33ID:kNvb
47:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:34:58ID:kNvb
50:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:36:54ID:9u7H
>>47
Cは?
53:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:38:23ID:kNvb
>>50
C以外ならどれでも正解やで
Cだけが不正解や
58:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:41:51ID:wvF2
>>53
なんでCだけ不正解なんや?
59:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:42:25ID:kNvb
>>58
Cは仲間はずれになる要素がないから
61:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:43:18ID:wvF2
>>59
“仲間ハズレになる要素がない”という仲間ハズレになる要素があるやん
66:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:46:24ID:R5EZ
Cは周りに合わせてるだけの風見鶏
それで信頼を失って仲間外れにされた
周りに流されずに自分の意志を持つ事が大事
イッチはこう伝えたかったんや
69:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:47:15ID:wvF2
>>66
イッチ「C以外なら正解や」
77:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 02:02:24ID:Rhuh
おかしいと思っても従う人間と、
おかしいと思ったら抗議する人間、
どっちが有能なん?
78:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 02:06:28ID:lFuT
>>77
立場次第
73:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:51:20ID:lFuT
おもしろい問題や?
80:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 02:16:42ID:dGmD
IQ65ワイは0秒で諦めたわ
67:名無しさん@おーぷん :24/07/17(水) 01:46:29ID:lFuT
世界の全てがなんと言おうとワイがEを仲間はずれに認定する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次